フランス語の文法では、副詞はどの位置に置くのが正解?修飾する品詞ごとにまとめる

今回の記事では、フランス語文法の「副詞の位置」について解説していきたいと思います。

人間
  • フランス語の語順に苦手意識がある
  • 副詞ってどこにおけばいいの?
  • そもそも副詞ってどうやって使うの?
 
こんな疑問を解決した記事になっています。
フランス語の語順は、基本のルールを勉強しても特別なルールをあとから学んだりして、混乱してしまいがちですよね。
ここでは、副詞を置く場所についてポイントごとに紹介していきます。
①:フランス語の語順
②:修飾する品詞ごとに解説
③:具体的な例

この記事の構成はこんな感じです。これを読めば、副詞の使い方の全体図を把握できているはずです。

それでは、さっそく見ていきましょう!

 

語順の基礎を確認

さっそくですが語順について学ぶ時に、いきなりフランス語文法の全体から部分までを把握しようとするのは大変ですよね。

「例外のないルールはない」

ということをまず頭に入れた上で、大まかなルールを把握し、あとから細かい部分を見ていく方が良いと思います。

学ぶ順番

では、具体的な道筋を提示できたらと思います。

フランス語の語順について、自分が考える「効率の良い学習する順番」は、以下のとおりです。

  1. まず、文型を把握する
  2. 次に、付属のルールを理解する
  3. あとは、細かい知識を補う ←《副詞の場所》

こういった順番ですね。

最初におさえておくといいのは、フランス語の6文型です。

これはフランス語の文をまず「文の要素」に分解します。実は、フランス語の文は6つのパターンに分けて考えることができ、基本的にどの文もこれのどれかに当てはまります。

それについてはこちらで解説していますので、不安な方は確認しておいてください!

次に示した付属のルールとは、
  • 否定の言い方
  • 二重目的語をとる場合
  • 中間代名詞をおくとき など
こういった条件の場合で適応されるルールです。
これは最初の6文型だけ覚えていても、語順のルールを理解したことにはならないので、別で勉強しておく必要があります。
一応、自分なりに網羅的にまとめたのがこちらの記事です。

副詞の位置とは

では、ここで説明していく「副詞の位置」の話ですが、これはいわゆる細かい知識の部類に入ります。

なぜかというと、上の2つは文の構造に大きい影響を与える骨組みのルールになりますが、これに対して副詞は、「文の要素」でいうと状況補語に含まれ、文の構造自体には関係ないからです。

あくまで、状況に応じて(=状況補語)だからです。

それでは、なんとなーく語順の全体をつかんだところで、「副詞の位置」を学んでいきましょう!

 

修飾する品詞

超基本の話ですが、副詞とは「名詞以外のもの」を修飾する役割を持ちます。

具体的には、

  1. 形容詞、副詞を修飾する
  2. 人称に活用した動詞を修飾する
  3. 不定詞の動詞を修飾する

この上記の3パターンに分けて、内容を見ていこうと思います!

形容詞、副詞を修飾する

まず、形容詞、副詞を修飾する場合についてです。

めちゃくちゃシンプルに、副詞は「修飾したい語の直前」に置く

と覚えておけば大丈夫です。

(例)C’est très gentil.

  • très=副詞
  • gentil=修飾したい形容詞

「優しい」という修飾したい形容詞が、「とても」だと言いたいわけですから、このような語順になります。

(例)Tu parles très bien français.

  • très=副詞
  • bien=修飾したい副詞

これについても同様です。

動詞を修飾する場合⑴

次に、動詞を修飾するパターンですが、そのなかでも人称に活用している動詞を修飾する場合です!

動詞の後に置く

これが基本です。

(例)Il mange beaucoup.

ただし、例外として

複合時制の場合は、助動詞と過去分詞の間に置くことが多い
これだけ覚えておけば十分だと思います。
(例)Il a beaucoup mangé.
英語の語順に引っ張られて、I usually get up early. のような「主語と動詞の間」に置くことはないです。

動詞を修飾する場合⑵

最後は、修飾する動詞が不定詞のパターンです。

  • 基本は、動詞の前に置く
  • 長い副詞の場合は、動詞の後に置く

「長い副詞」の判断がムズカシイかもしれませんが、ここは-mentで終わる副詞と覚えておけばいいと思います。

(例)

  • C’est important pour bien connaître vos droits et vos obligations.
  • C’est impartant pour parler couramment français.

 

まとめ

それでは最後に、もう一度まとめをしておきましょう!

《まとめ》

形容詞、副詞を修飾する場合

  • 修飾したい語の直前」に置く

人称に活用した動詞を修飾する場合

  • 基本は、動詞の後に置く
  • 複合時制の場合は、助動詞と過去分詞の間に置く

不定詞の動詞を修飾する場合

  • 基本は、動詞の前に置く
  • 長い副詞の場合は、動詞の後に置く

以上で解説は終わりです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ライオン
引き続きフランス語の勉強がんばっていきましょう!
他にも気になる文法があれば、以下でチェックしてください。
合わせてこちらの記事もどうぞ。

>