「〜があります」というフランス語の提示の表現3つをまとめて解説【il y a, c’est, voilà】

今回の記事はフランス語の「提示の表現について文法的に解説していきたいと思います!

人間
  • 「〜があります」はフランス語でなんていうの?
  • それぞれ文法的に解説してほしい
  • 例文と一緒に学びたいな〜
 
こんな疑問を解説した記事になっています。
フランス語で「〜があります」という提示の表現は、基本中の基本ですよね。だからこそ、しっかりと基礎を理解しておきましょう!
①:提示の表現とは
②:3つの言い方
③:例文とともに解説

この記事の構成はこんな感じです。これを読めば、今までの知識がだいぶ整理されているはずですよ!

それでは、さっそく見ていきましょう!
 

提示の表現とは

そもそもまず、「提示の表現」とはなんでしょうか。

その点から確認しましょう。

  • あ!あれ見て!流れ星だ!
  • こちらが私の先生です。
  • 机の上にりんごがあります。

このような表現のことを、「提示」と言います。要は、相手になにか示すときに使う表現ですね。

そして、会話ではこのような「相手にものを示す」という場面はいくらでもあります。

超頻出表現なので、まずこれを覚えておきたいですね。

3つの言い方

それでは3つの言い方を見ていきましょう。すでにこれも言い方を「提示」していますね。

ライオン
Il y a trois façons.
 
以下の3つです。
  • voilà 〜, voici 〜
  • il y a 〜
  • c’est 〜

どれも基本中の基本であり、すぐに使える表現ですね!

Voilà, Voici

まずは、Voilà です。Voici もこれと同じ役割を持ちます。

まずはこれを使った例文を見ましょう。

  • Voilà ma mère.(こちらが母です。)
  • Voici un stylo.(これがペンです。)

Voilà + 名詞 という順番で使い、ここにくる名詞は

  • 男性名詞でも
  • 女性名詞でも
  • 単数でも
  • 複数でも

なんでも置くことができます。

対比表現

これが他の2つと異なる点は、「対比して提示」することができるという点です。

Voici A, voilà B

(例)Voici ma chambre et voilà celle de mon frère.
こちらが私の部屋で、あちらが兄の部屋です。

この点だけ覚えておきましょう。

voilàの意味

ちなみに、voilà だけは他にもさまざまな意味があります!

どうぞ。ほらね。

こんな感じで日常でもよく使われます。

合わせて、こちらの記事で詳しく解説しているので確認しておいてください。

 

il y a

次は、il y a という表現について解説します。

これは英語でいうと、there is, there are の表現ですね。

英語の場合、提示したい名詞が「単数形」か「複数形」かによって、be動詞もあわせて形が変わります。でも、フランス語の場合は「il y a」のままです。

  • il y a un stylo. ペンがあります。
  • il y a des stylos.

あと、この表現を使うと「場所の指定」がしやすいです。

Il y a un gâteau sur la table. ケーキが机の上にあります。

こんな感じです。

過去形の言い方など、さらに細かい文法に関しては、こちらの記事で確認しておいてください。

c’est

最後は、c’est という表現ですね。これは、英語の this is にあたります。

「提示」するものが複数形の場合は別の形になります。

  • C’est + 単数名詞.
  • Ce sont + 複数名詞.

これで理解しておきましょう。

これはthis is というなので、他の2つのように名詞をおいて提示の表現はもちろんできますが、それだけでなく、

あとに形容詞を置いたりすることもできます。

この点が異なるところですね。

こちらもさらに詳しく知りたい方は、こちらから確認してください。

まとめ

ではまとめです。3つの表現を確認しました。

  • voilà 〜, voici 〜
  • il y a 〜
  • c’est 〜

これで、「ここに〜があります」という提示の表現ができます。

さらに個別で詳しく知りたい方は以下を参考にしてくださいね。

ライオン
最後まで読んでいただきありがとうございました!
>