【大過去の作り方】フランス語の過去時制を整理して、大過去の用法をマスターしよう

今回の記事では、フランス語の過去時制における「大過去の用法」について解説していきたいと思います。

人間
  • 大過去ってどんな時に使うの?
  • フランス語の過去時制は苦手意識がある〜
  • 例文と一緒に文法を解説してほしい!
 
こんな疑問を解決した記事になっています。
フランス語の過去時制は、なかなか英語に置き換えてそのまま理解することができなので、ムズカシイ項目だと思います。
ここでは、「大過去」が持つ意味使い方を整理しておきましょう。
①:過去時制のまとめ
②:過去の地点から見た過去
③:avoir,êtreの半過去+過去分詞

この記事の構成はこんな感じです。これを読めば、「大過去」の使い方について整理して理解できているはずです。

それでは、さっそく見ていきましょう!

 

過去時制の整理

それではまず、フランス語の過去時制についてさらっとおさらいしておきましょう!

フランス語の過去時制は、日常生活で使っているのは以下の3種類です。

さきにこちらの記事で、フランス語の過去時制をざっくり理解しておくのもいいと思います。

  1. 複合過去
  2. 半過去
  3. 大過去

この3種類なのですが、日本語で言われるとどんな過去のことなのかイメージしにくいです。

複合した過去?半分過去?大きい過去?

言葉からの連想では、なんのことか分かりませんね。

なので、フランス語でどのような表現かを知って、これらを理解していきましょう。先ほど挙げた3つの時制は、フランス語で以下のように表現します。

  1. 複合過去:passé composé
  2. 半過去:imparfait
  3. 大過去:plus-que-parfait

ここで注目すべき単語は、「parfait」です。「半過去」と「大過去」に含まれていますよね。

複合過去のpassé composéは、「助動詞+過去分詞」という複合形で構成されているだけですので、ここではスルーします。

「parfait」に注目

では、ここからは「parfait」という部分に注目して見ていきます。
ちなみに、「半過去」という時制についての解説は、こちらの記事で書いています。
この記事内でも書いているのですが、半過去というのは「まだ不完全(imparfait)な」過去のことです。
完全に終了した過去は、「複合過去」ですね。
なのでもう、このように考えてしましましょう。
  • 複合過去parfaitな過去
  • 半過去imparfaitな過去
  • 大過去parfaitな過去よりもさらに過去

ここで、「ん?」となった方は、先に半過去の説明の記事へダッシュしてください!おそらくスッキリします!

それでは、いよいよこれから本格的な解説に入っていきます。

 

大過去の意味

先ほどまでで、「大過去」の意味する本質的なことが理解できたと思います。

まとめると、こんな感じです。

  • 複合過去と半過去:「現在」から見た過去のこと
  • 大過去:「過去」から見て、さらに過去のこと

ここまでの解説が長くなってしまってスミマセン。

つまり視点が過去にあって、それよりも前に起こった出来事を表現する時に使うということです

英語でいうところの「過去完了」に相当するもので、「〜してしまっていた」という感じで訳す文です。

意味まとめ

それでは意味をまとめましょう。

  • 過去のある地点よりも以前に起きた出来事
  • 過去の習慣の前に行われていた出来事

この2点を覚えておくとよいです。

「siで始まる条件説で過去の事実に反する仮定」の使い方は、ここでは長くなるので別の記事で書くことにします。

大過去の作り方

では大過去の作り方です。

ズバリ、今回は結論から先に確認します!

助動詞(avoirかêtre)の半過去+過去分詞
ポイントは以下の2点です。
  1. avoirとêtreのどちらを使うかは、複合過去の場合と同じ
  2. êtreを使う場合は、過去分詞は主語に性数一致する

これだけを押さえておけば大丈夫です。

作り方の例

では、作り方の例を見ていきましょう。

助動詞avoirを使った大過去の作り方

(例)話す:parler

  • 現在:je parle
  • 複合過去:j’ai parlé
  • 大過去:j’avais parlé

助動詞êtreを使った大過去の作り方

(例)到着する:arriver

  • 現在:j’arrive
  • 複合過去:je suis arrivé(e)
  • 大過去:j’étais arrivé(e)

例文

それでは、念のため最後に例文を見て確認しましょう。

大過去は「ある地点から見た過去」なので、具体的にその地点が示されていることが多いです。

Il était déjà parti, quand je suis arrivé.
わたしが着いた時、彼はすでに出発していた。

J’ai écouté le message qu’elle avait laissé sur mon dépondeur.
わたしは、彼女が留守電に残したメッセージを聞いた。

À la fin de la semaine, il avait fini son travail.
週末には、彼は仕事を終わらせてしまっていた。

まとめ

以上が、フランス語の大過去の解説です!

最後にまとめをしておきましょう。

  • 複合過去と半過去:「現在」から見た過去のこと
  • 大過去:「過去」から見て、さらに過去のこと

つまり視点が過去にあって、それよりも前に起こった出来事を表現する時に使う

作り方

助動詞(avoirかêtre)の半過去+過去分詞

 

ぜひ参考にして、引き続きフランス語の勉強にがんばっていきましょう!

ライオン
最後まで読んでいただきありがとうございました
他にも気になる文法があれば、以下からチェックしてみてください。
合わせてこちらの記事もどうぞ。

>