【試験に合格する】フランス語で言いたい時に使う動詞は、passerそれともréussir?

今回の記事は、フランス語の表現に関する記事です!

そのなかでもよく混同して使ってしまう、passer réussir の動詞の使い分けについて取り上げていこうと思います!

これら2つは、かなり使用頻度の高い動詞です。

かつ、「(試験など)に合格する」という言い方も、フランス語の勉強で試験を利用する方も多いはずですので、そこまでめずらしい表現ではないはずです!

しっかりこれらの区別をできるようになっておきましょう!

 

passerとréussirの意味

ではもうさっそく結論から見ましょう!

  • passer → (試験を)受ける
  • réussir → (試験に)合格する

意味は上の通りです。これ、混乱してしまう原因は、「英語」にありますよね。

英語だと、試験に合格する」という意味で、動詞passを使います

日本語でも、「試験パスした?」と聞いたら、「試験を受けた」ということではなく、「試験に合格した」かどうかを聞いていますよね。

これにつられてしまってはいけません。

passer→réussir

つまり、わたしたちがこのpasserréussirを使うタイミングは、時系列でいうと以下のようになります。

passer → réussir
  • まず、試験を受ける。(passer l’examen)
  • そして、試験に合格する。(réussir l’examen)
このように整理して頭に入れておけば、もう混同して間違った使い方をすることはありませんね!

おまけ

ここで解説を終わっても良かったのですが、おまけです。

試験を受けたら、そのあとに「合格する」という表現じゃないものを使う場合がありますよね。

試験を受ける → 合格する or 不合格になる

なので、実際にこの表現を使うことになるかは置いておいて、「不合格になる」という言い方も一応覚えておきましょう。

動詞は、rater を使います!

rater l’examen :試験に落ちる

以上で、passer と réussir の意味の違いの解説は終わりです!

参考になれば幸いです。

>