【フランス語文法】動詞êtreを使うのはどんなとき?用法2つを解説します!

今回の記事はフランス語の、être」という動詞の使い方について書いていきたいと思います!

 

人間
・この動詞ってどんな使い方があるの?

・意味を具体的に知りたい!

・実際の例文を見て勉強したいな〜

 
 
こんな疑問に答えた記事になっています。
この動詞は使用頻度は高く、絶対に早めにマスターしておくべき動詞です。
だからこそ、しっかりマスターしておきたいですよね。
前半:用法2つを紹介
後半:意味を例文とともに!

この記事はこんな感じの内容になっています。

これを読めば、もうêtreの使い方をマスターできますよ!

それでは、さっそく見ていきましょう!

「存在」と「様態」の2つ

さっそく2つの様態をいうと、

それはズバリ「存在」と「様態」の2つです。

この用語だけでは少し分かりにくいと思うので、以下で解説していきたいと思います!

先に簡単にまとめて言っておきましょう。

  1. 存在…「〜がある、いる」(例)わたしは日本にいます。Je suis au Japon.
  2. 様態…「〜である」(例)わたしは日本人である。Je suis japonais.

êtreの用法1「存在」

これは「〜がある」「〜がいる」という存在を言うための用法です。

上の例文で示した通り、「わたしは日本にいる」という状況を説明できます。

使い方

使い方は簡単で、

主語(S)+ 動詞(V)+場所の状況補語(CC)

   Je        suis                 au Japon

わたしは  います    日本に

という使い方をします。ちなみにCCはComplément Circonstancielの略です。

ライオン
要は、S+V+「場所の説明」で「〜がいる、ある」ということができる!
 

êtreの用法2「様態」

次に2つ目の使い方は「様態」を説明できます。

様態とは、

  • 「疲れている」という様子
  • 「結婚している」という状態

などのことです。

使い方も簡単で、以下のように使います。

主語(S)+ 動詞(V)+ 属詞(A)

Je     suis     japonais

わたしは  です     日本人

(A)とはattributで属詞のことを指します。

属詞は名詞か形容詞です

このように使い方は簡単ですが、注意点が2つありますのでそこだけ確認しておきましょう。

注意点1.性数一致する

これは、主語が男性系ならば動詞のあとの属詞も男性系主語が複数型なら属詞も複数形になるということです!

先ほど挙げた例で、男性系と女性系の単数・複数の両パターンを見ていきましょう!

  1. 【男性単数】Je suis japonais.
  2. 【女性単数】Je suis japonaise. ←属詞の最後にeがつく!
  3. 【男性複数】Ils sont japonais. ←複数形だが元がsで終わるので変化なし!
  4. 【女性複数】Elles sont japonaises. ←女性系のe、複数形のsがつく!

注意点2.冠詞が省略される

次に注意点の2つ目です。基本的にフランス語では、名詞に冠詞はほぼ必ずつきます!

しかし、この場合においては冠詞が省略されるのです。

省略される名詞は、国籍・職業・身分などです!
  • 英語では、I am a student. と言いますが、
  • フランス語では、Je suis étudiant. というように冠詞がつかないのです!

まとめ

ライオン
ここでêtreの使い方をまとめておくぞ〜!

êtreの用法は2つ

  1. 存在… S+V+A 「〜がある、いる」
  2. 様態… S+V+C 「〜である」※ただし、性数一致と冠詞の省略に注意!

以上が、êtreの用法のまとめでした!

フランス語学習の参考にしていただけたら幸いです。

 

合わせて以下の記事もどうぞ!

>