今回の記事は、フランス語独特の記号についてまとめて解説していきたいと思います。
フランス語には独特の、é という記号や ç などのアルファベットにちょっとした記号がついているものがあります。
このような特殊記号には e と é のように記号に違いがあるだけではなく、発音にも差があります。
それらをまとめて解説して一覧にしておこうと思います。
それではさっそく見ていきましょう!
まずは記号の確認
このような特殊記号は全部で5種類あります。
それをはじめにご紹介したのち、あとでさらなる説明を見ていきましょう。
- accent aigu:é
- accent grave:à è ù
- accent circonflexe:â ê î ô û
- tréma:ë ï ü
- cédille:ç
まず特殊記号はこの5つです。
1.accent aigu
一番初めに紹介するのが、accent aigu です。
アクサンテギュと発音します。
これはアルファベットの上に右上から左下に向けて点を打つようなものがついていますが、この記号のことです。
この accent aigu がつくものは é だけです。
ちょっとした違いのように思われるかもしれませんが、parle と parlé では意味も発音も大きく異なってきますので注意してください。
発音
é の発音は「エ」と発音します。
気持ちとしては、日本語の「エ」よりも唇を横に大きく開くようなイメージです。
aigu というのは「鋭い」という意味ですから、音を伸ばしたりすることはなく短く「エ」と発音します。
2.accent grave
次は、accent grave です。
アクサングラーヴといいます。
これはさきほど紹介したaccent aigu とは逆で、アルファベットの上に左上から右下に向けて点を打つような記号のことです。
à,è,ù の3つがあります。
発音
ちなみに発音ですが、à と ù に関しては a と u と変わるところはほとんどありません。
ou も où も同じ発音だと思っていただいて大丈夫です。
一方 è については「エ」よりも口を大きく開けるイメージです。
3.accent circonflexe
次は、accent circonflexe です。
アクサンシルコンフレックスといいます。
これはアルファベットの上に三角屋根のようなものがついた記号です。
意外といろんなものについていて、â ê î ô û があります。
これも上の二つとも同様に、この記号がついているかどうかで意味が変わることが多くあります。du と dû では全く意味が異なります。
ここで、フランス語のこの記号を使う単語が、英語のつづりと似ていることに気づいた方もいるかもしれません。
- forêt が forest
- hôpital が hospital
これら似ていますよね。
^という記号の中には歴史をたどっていくとsが隠れていたりします。
4.tréma
次に挙げるのが、trémaというものです。
表記はアルファベットの上にチョンチョンがついた形をしています。
ë,ï,ü などがあります。
この中では圧倒的に、ï が一番登場する機会が多いのではないかと思います。
発音
さきほど説明したように、ï が出てくるときは発音に注意しましょう。
例えば、maisとmaïsでは、意味はおろか発音も全然違います。
ï があるときは、その部分は「イ」と発音することを覚えておきましょう。
なにもついていない i の場合は、ai は 「エ」と発音します。
よってカタカナ表記すると、
mais→「メ」
maïs→「マイス」
となります。
5.cédille
最後に紹介するのが、cédilleです。
これはçだけなので覚えるのは簡単です。
cの下に毛が生えたみたいな表記をしています。
みなさんがおそらくこの表記をはじめに見る単語は、françaisなのではないでしょうか。
ですので、誰しもが見たことのある表記といえるでしょう。
発音
この発音規則はとても簡単です。
- cは基本的に「カ行」の音になります。例えば、cocaは「コカ」と発音します。
- çになると「サ行」の発音へと変化します。françaisもサ行の音になっています。
まとめ
ここまでの説明が以上です。もう一度確認しておきましょう。
- accent aigu:é
- accent grave:à è ù
- accent circonflexe:â ê î ô û
- tréma:ë ï ü
- cédille:ç
発音はとにかく多くのフランス語を聞いて、多くのフランス語を発音することが一番重要です!
引き続きお勉強頑張りましょう〜!