今回の記事では、フランス語の上達に使えるアプリ「Hello Talk」をうまく活用する方法についてまとめていきたいと思います。
- フランス語の作文力を上達させる方法を教えて!
- オンラインでフランス人に文章を添削してもらいたい
- アプリを使う際の注意点は?
②:どのように活用すればいいか
③:具体的なコメント方法
この記事の構成はこんな感じです。これを読めば、もしかしたら自分の文章を添削してくれるネイティヴが見つかるかもしれません。
それでは、さっそく見ていきましょう!
Hello Talkとは
今回ご紹介するのは、『Hello Talk』というアプリです。
これは簡単に言うと、いわゆる「ランゲージエクスチェンジ」ができるソーシャルアプリです。
留学生が多い環境に行ったことがある人なら、この言葉を知っている人も多いかもしれません。要するに「言葉」を「交換」するわけですから、
- 相手の母国語を教えてもらう
- 自分の母国語を教える
このような、互いにとってwin-winなやりとりのことです。
このアプリでは、Twitterのタイムラインのように情報が流れていき、これに対して他の人が書いている文章を訂正してあげたり、自分の文章を訂正してもらったりすることができます。
イメージはこんな感じ↓
こんな感じで、
- フランス語を学びたい日本語話者
- 日本語を学びたいフランス語話者
これらをオンラインで繋いでくれて、文字や音声を使ってテキストを訂正、指導してくれるアプリです!
メリット
挙げられるメリットとして、以下のようなものがあります。
- 無料で使える
- ネイティヴの自然な表現が学べる
- 相手がある程度日本のことに興味がある
- 反応がすぐ返ってくる
- スラングなども知れる
こんな感じです。
作文は、なかなか一人で勉強するのがムズカシイですが、これはまじでありがたいですね。
デメリット
もちろん、デメリットも頭に入れておかなくてはいけません。
以下の点を覚えておきましょう。
- 出会い目的のヤツに注意
- あくまで日常のつぶやき、日記レベルのフランス語
出会い目的の利用は、たぶんどの言語でも日本人女性は狙われている可能性が高いかもしれないです。気をつけましょう。
あと一つ、基本はあくまで日常レベルの内容です。
例えば、DELFの過去問を作文して挙げても、なかなか添削してくれる人はいないだろうし、それが必ずしも完璧な訂正かどうかは分かりません。
つまり、
上手な活用術
では、実際に自分が使いながら感じた、「使う際のポイント」についてまとめていきたいと思います!
ざっくり重要な点を挙げると、重要なのは以下の3点です。
- 相手への思いやりを忘れるな
- 答えやすさを意識せよ
- 上達する努力をおこたるな
一つずつ順番に見ていきましょう。
思いやりは大事
まずは、タイムラインにいろんな書き込みが流れてくるわけですから、「思いやり」のある投稿することが重要です。
具体的に言うと、
- 日本語とフランス語を両方書く
- 長すぎない文章にする
この点を意識しておくといいです。
添削してくれる相手にとっても、日本語の勉強になるように「日本語も合わせて」書いておくといいです。
あとは、長すぎない程度の文章にしておきましょう。
答えやすさ必須
これは考えたら分かることだとは思いますが、
- 今日はお台場に遊びに行きました!楽しかったところは、、、
- 男女間の友情は成立すると思いますか?わたしが思うに、、、
もしこのような投稿があったら、2つ目の方がコメントしてもらいやすいです。
つまり、ここでいう答えやすさとは、
ということです。
自分が思う反応率が最強のネタは、
- ディベートしやすいネタ(sujet polémique)
- 恋愛系のネタ
これらどちらか、または合わさった投稿をしてみることです。
上達する努力
最後は、常に上達する意識を持っていることが最大限に活用できるポイントです。
積極的に自分が覚えたフレーズを使ってみたり、相手の表現でわからないところがあったらすぐに質問してみたり、このような努力を怠らないようにしましょう!
まとめ
以上が、フランス語の作文上達に使えるアプリ『Hello Talk』の紹介と、具体的な活用方法について感じたことです!
恋愛ネタもおもしろいですが、
- 2時と12時の違いをできるだけ分かりやすく教えてほしい
- フレンチトーストは新しいパンでは作らないのか?
このような、フランス語やフランス文化に関することも聞いたりして、自分は語学のモチベーションにもなっています。
ぜひ利用する際は、
- 相手への思いやりを忘れるな
- 答えやすさを意識せよ
- 上達する努力をおこたるな
この点を意識しながら使ってみてください!
みなさんの参考になれば幸いです!