【フランス語の時制】活用を知って「半過去」の意味と動詞の作り方を確認しておこう

今回の記事はフランス語の「半過去の作り方」について文法的に解説していきたいと思います!

人間
・半過去ってそもそもどういう時に使うの?

・また活用覚えるの大変そう、、、

・半過去の動詞の作り方を教えて!

 
こんな疑問に答えた記事になっています。
フランス語の活用ってたくさん種類があって、覚えにくいですよね。
でも、大丈夫です。なぜなら、「半過去」は活用の例外がほとんどない時制だからです!
①:半過去の時制とは
②:動詞の作り方
③:例文とともに確認

この記事の構成はこんな感じです。これを読めば、もう「半過去」についての不安は今よりも減っているはずですよ!

それでは、さっそく見ていきましょう!
 

半過去の時制とは

まずは、半過去がどういう時制なのかをさっと確認しておきましょう。

日本語の文字だけを見ると、

「半・過去?それどういうこと?半分過去、、?

ってなりますよね。

もう自分の中では、あのことは過去にしきれているのか、いや、まだ引きずってしまっているのか、、微妙なラインの時制。

そんな中途半端な時制が半過去かと思ってました。

  • 半ケツ → 半分ケツが出ている状態

と同じように、

  • 半過去 → 半分過去の状態

こう考えてしまうのは、結構自然なことでしょう。

ライオン
!???
でもこの「半過去」という意味は、日本語で考えるよりも、フランス語でどういうかを知っていた方が分かりやすいです。

imparfait

この時制、フランス語では「Imparfait」と言います。これはどういう意味かというと、「不完全」であるということですね。

不完全=「完全に終わっていない」ということです。

このような状態の過去を言いたい時、「半過去」の時制を使って表現しましょう!

継続と習慣

完全に終わっていない時」と言われても、このままだと「どんな時か」分かったような、分かっていないような状態かもしれません。

まさに、imparfait の勉強で、imparfait の状態ですね。

ライオン
!???
具体的にどんなときか分かりやすくいうと、ざっくり以下の2点です。
  1. 動作が過去に継続中だったもの
  2. 過去に習慣となっていたもの
これを覚えておきましょう!
このことは、過去時制をざっくりまとめた記事でも解説しています。
 

半過去の作り方

ではいつ使えば良いかが分かったところで、次に半過去の具体的な作り方を学んでいきましょう。

これは、他の時制に比べたら全然余裕です。なぜなら、être だけが例外だけど、あとは全部同じルールで活用を作ることができるからです。

結論、以下のルールで決まります。

語幹 + 語尾

  • 語幹 = (nousのときの形)−(ons)
  • 語尾 = ais, ais, ait, ions, iez, aient

こんな感じです。

これを頭に入れた上で、実際に活用を作ってみましょう。

(例)parler

では、例として parler を取り上げます。

「直接法現在」のparler の活用はしっかり覚えているでしょうか。

  • je parle
  • tu parles
  • il parle
  • nous parlons
  • vous parlez
  • ils parlent

nous のときの形は、parlons です。

これから、onsをとって、「parl」=語幹ですね。

これに先ほど紹介した語尾を足して、parler の「直接法半過去」の活用は以下のようになります。

  • je parlais(レ)
  • tu parlais(レ)
  • il parlait(レ)
  • nous parlions(リオン)
  • vous parliez(リエ)
  • ils parlaient(レ)

発音も合わせて確認しておきましょう。意外と綴りは違っても、同じ音が多いですね。

ここでは作り方の解説なので、parler だけをとりあげましたが、他も活用表などで確認しておいてください!作り方のルールは同じです。

例外:être

例外は、être だけなのでこの活用だけは覚えなくてはいけません。

  • j’étais
  • tu étais
  • il était
  • nous étions
  • vous étiez
  • ils étaient

例外と言っても、語尾は同じです。語幹が「ét」になるだけですね!

例文

半過去の「使い方」と「作り方」を学んだので、少しだけ半過去を使った例文も見ておきましょう。

(例)

  1. En ce temps-là, il travailait dans un restaurant.
    あのとき、彼はレストランで働いていた。
  2. Quand il est rentré, je regardais la télé.
    彼が帰ったとき、わたしはテレビを見ていた。

こんな感じです。

まとめ

以上が、フランス語の「半過去」の作り方の解説です。

ここで、まとめをしておきます。

【使うとき】

半過去 = 不完全な過去(imparfait)
→ 終わっていない過去を表す

  1. 継続中の過去について
  2. 過去の習慣について

【動詞の作り方】

語幹 + 語尾

  • 語幹 = (nousのときの形)−(ons)
  • 語尾 = ais, ais, ait, ions, iez, aient

(例外は、êtreの語幹が「ét」になるだけ)

これでもう、imparfait の使い方は parfait ですね!

ライオン
最後まで読んでいただきありがとうございました!
フランス語の文法で他に分からないところがある方は、ホーム画面から気になる記事を探してみてください。
もう一度、合わせてこちらの記事もどうぞ。
>